スポンサーサイト
乾燥機能付全自動洗濯機
2009年07月14日
昨年に続き、今年もエアコンクリーニングをご利用頂いたお客様から
洗濯機クリーニングのご依頼を頂き昨日が作業でした。
エアコンクリーニングでカビ汚れがキレイになると
洗濯機の汚れも気になり後日作業するケースが少なくありません。
今回も、そのパターンでした。
お客様のお宅には、小さな子供さんがおられるので
身につける物を洗う洗濯機の汚れも気になっていたようです。
2006年製、使用3年目の乾燥機能付の全自動洗濯機です。
いつものように分解を始めていきましたが、
槽を乾燥させる為の送風により、ホコリの塊がいろんな所へ入り込み
付属品のあちらこちらに絡みついていました。


洗濯槽を外しました。
洗濯槽の裏側は洗剤カスによる汚れとカビがついていました。

しかし、さすが乾燥機能付です。
普通の全自動洗濯機に比べると、カビの付着が少なくまったく違いました。
乾燥機能が付いているということは、洗濯後送風で槽の水分を除去するので
湿気がこもらない仕組みになっています。
これが、カビ予防に効果的だったと考えられます。

汚れを取り除きキレイになりました。
健康の安全を考えると、乾燥機能付きはとても良い機能だと思います。
洗濯機クリーニングのご依頼を頂き昨日が作業でした。

エアコンクリーニングでカビ汚れがキレイになると
洗濯機の汚れも気になり後日作業するケースが少なくありません。
今回も、そのパターンでした。
お客様のお宅には、小さな子供さんがおられるので
身につける物を洗う洗濯機の汚れも気になっていたようです。
2006年製、使用3年目の乾燥機能付の全自動洗濯機です。
いつものように分解を始めていきましたが、
槽を乾燥させる為の送風により、ホコリの塊がいろんな所へ入り込み
付属品のあちらこちらに絡みついていました。

洗濯槽を外しました。
洗濯槽の裏側は洗剤カスによる汚れとカビがついていました。
しかし、さすが乾燥機能付です。
普通の全自動洗濯機に比べると、カビの付着が少なくまったく違いました。
乾燥機能が付いているということは、洗濯後送風で槽の水分を除去するので
湿気がこもらない仕組みになっています。
これが、カビ予防に効果的だったと考えられます。
汚れを取り除きキレイになりました。

健康の安全を考えると、乾燥機能付きはとても良い機能だと思います。

赤ちゃんのために!
2008年09月28日
9月1日に生まれた赤ちゃんのために、
2度目の洗濯機クリーニングをご依頼頂きました
前回の洗濯機クリーニングは昨年の11月。
生後1か月の可愛い赤ちゃんを見せていただき
さて、張り切って作業開始です
続きを読む
2度目の洗濯機クリーニングをご依頼頂きました

前回の洗濯機クリーニングは昨年の11月。
生後1か月の可愛い赤ちゃんを見せていただき
さて、張り切って作業開始です

続きを読む
洗濯機クリーニング
2008年08月03日


作業も毎日暑さとの闘い、汗をよくかくので一日何度も着替えます。
そんな訳あって毎日大量の洗濯物が洗濯槽の中に溜まります。
内部の汚れが気になっていました。
2年半前にシラヤマさんが洗濯機クリーニングをした自宅の洗濯機
今回は私ひとりでクリーニングにチャレンジしてみました。
続きを読む